藤田譲瑠チマ「立ち位置や準備のスピードを、チームのテンポに合わせられなかった」|サッカー日本代表 アメリカ戦 試合後コメント
サッカー日本代表は9月10日、アメリカ代表との強化試合を行い0-2で敗れた。来年に迫ったW杯の開催地でもあるアメリカに遠征しての力試しとなったが、7日のメキシコ戦に続いての無得点。厳しい結果に終わった中で、選手たちはどのような想いを持って、それぞれが所属するクラブへと戻っていくのか。 以下、試合後の菅原由勢(ブレーメン)のコメントをお届けする。
サッカー日本代表は、日本時間9月7日に世界ランク13位のメキシコ、9月10日に同15位のアメリカと強化試合を行う。来年に迫ったW杯の開催地でもある、アメリカに遠征しての連戦。本戦に近い時差や気候、環境の中で戦う、重要なシミュレーションの機会としても注目されている。
以下、9月2日に行われた全体練習後の遠藤航のコメントをお届けする。
──練習を終えて
遠藤:どっちかというとまだ調整というか、負荷をかけてやってるわけではないですけど。まずはこの気候だったり、時差に順応するという上で、いい期間を過ごせてます。
──クラブでの新シーズンについて
遠藤:プレータイムとかは気にせず、自分にできることをとにかくやっていこうと。プレシーズンにしっかり準備をして、コンディションいい中で挑めていると思うし、出場時間は少しずつ増やしていけてるのかなと。そこはあのいい状態で毎試合挑めてると思ってます。
──メキシコ、アメリカとの連戦について
遠藤:基本的に強化になると思うんで、チームとしてどういう戦い方をして、これからいよいよワールドカップに向けての準備というところで。スイッチを入れていかなきゃいけない、対戦する相手も、本当に素晴らしい相手と対戦できると思うんで。そういった相手に対して、自分たちが今までやってきたことを最終予選でやってきたことを、さらに出せるか。そこら辺は表現していきたいなと思っています。
──チーム力の底上げについて
遠藤:ワールドカップまでは、もちろんチームの準備もそうですけど、一人ひとり個人のところで見れば、やっぱ競争になると思うんで。そこは新しく入ってくる選手だったりとか、今回けがで来れなかった選手も含めて、素晴らしい競争をしていきながら、チームを強化していくことになると思うので。そこは多分みんなわかっているというか。個人のパフォーマンスを出すところと、それがしっかりチームに貢献できるというか、チームのためになることを、しっかり両方やっていかなきゃいけない。それが代表チームなのかなと思ってます。
──田中、守田不在の中盤について
遠藤:メンバーを最終的に決めるのは監督なんで、その組み合わせ次第にはなりますけど、まあそれぞれ特徴をしっかり出してもらうっていうところが、メインパートで。自分もそういう経験があるし、キャプテン務めさせてもらってるんで、そういった選手たちのサポートをしていきながら、チームとしてどう全体が機能するかってことを考えながら、プレイしていければいいかなと思ってますね。
──この2試合に向けた意気込み
遠藤:どちらも開催国で、すごくこのワールドカップに向けて強化をしているし、過去対戦してきた中でもやっぱりすごくいい相手だなという印象はあるので。間違いなく、今回も厳しい戦いになると思いますけど。代表としてはそういった相手にもしっかり勝ちにいきたいというか、自分たちがアクションを起こせるサッカーをしっかり見せていきたいなと思ってるんで、それを表現していきたいです。
【第1戦:日本 vs. メキシコ】
配信日時:2025年9月7日(日)AM 11:00 K.O
配信形態:U-NEXT月額会員、およびサッカーパック加入者は追加料金なく視聴可能
会場:オークランド・コロシアム(オークランド/アメリカ)
【第2戦:日本 vs. アメリカ】
配信日時:2025年9月10日(水)AM 8:37 K.O
配信形態:無料(U-NEXTアカウントを所持していなくても視聴可能)
会場:Lower.com フィールド(コロンバス/アメリカ)
サッカー日本代表は9月10日、アメリカ代表との強化試合を行い0-2で敗れた。来年に迫ったW杯の開催地でもあるアメリカに遠征しての力試しとなったが、7日のメキシコ戦に続いての無得点。厳しい結果に終わった中で、選手たちはどのような想いを持って、それぞれが所属するクラブへと戻っていくのか。 以下、試合後の菅原由勢(ブレーメン)のコメントをお届けする。
サッカー日本代表は9月10日、アメリカ代表との強化試合を行い0-2で敗れた。来年に迫ったW杯の開催地でもあるアメリカに遠征しての力試しとなったが、7日のメキシコ戦に続いての無得点。厳しい結果に終わった中で、選手たちはどのような想いを持って、それぞれが所属するクラブへと戻っていくのか。 以下、試合後の望月ヘンリー海輝のコメントをお届けする。
サッカー日本代表は9月10日、アメリカ代表との強化試合を行い0-2で敗れた。来年に迫ったW杯の開催地でもあるアメリカに遠征しての力試しとなったが、7日のメキシコ戦に続いての無得点。厳しい結果に終わった中で、選手たちはどのような想いを持って、それぞれが所属するクラブへと戻っていくのか。 以下、試合後の菅原由勢(ブレーメン)のコメントをお届けする。
U-NEXTでは稲本潤一氏、柿谷曜一朗氏の解説とともにリアルタイムでお届け。U-NEXTアカウントを持っていない方でも無料でご覧いただけます。
サッカー日本代表は、日本時間9月7日に世界ランク13位のメキシコ、9月10日に同15位のアメリカと強化試合を行う。 多くの選手がプレーするヨーロッパの最前線に自ら足を運び、チームの強化を進める森保一監督は何を見据えているのか。代表監督という仕事の定義から、チーム戦術、そして未来への展望まで。U-NEXTのラ・リーガ中継でもおなじみの小澤一郎が聞き手となり、独占インタビューで訊いた。
前節はマンチェスター・ダービーで快勝を収めたマンチェスター・C。今節は優勝争いのライバル、アーセナルとの直接対決に臨む。 注目の一戦を前に、シティを主力として牽引するロドリとベルナルド・シウバがインタビューに答えた。
開幕4戦で2G2Aと、今夏加入したチェルシーで早速好プレーを披露しているFWジョアン・ペドロ。チームは今節、マンチェスター・Uとのビッグマッチを迎える。注目の一戦を前に、現状の手応えやコンディションについて言葉にした。
4試合を終え6位と順調な滑り出しを見せたエヴァートン。今節は伝統の一戦“マージーサイド・ダービー”で首位リヴァプールと対戦する。 注目の一戦を前に、攻撃の要を担うFWイリマン・エンディアイエがインタビューに答えた。
サッカー日本代表は9月10日、アメリカ代表との強化試合を行い0-2で敗れた。来年に迫ったW杯の開催地でもあるアメリカに遠征しての力試しとなったが、7日のメキシコ戦に続いての無得点。厳しい結果に終わった中で、選手たちはどのような想いを持って、それぞれが所属するクラブへと戻っていくのか。 以下、試合後の望月ヘンリー海輝のコメントをお届けする。
サッカー日本代表は9月10日、アメリカ代表との強化試合を行い0-2で敗れた。来年に迫ったW杯の開催地でもあるアメリカに遠征しての力試しとなったが、7日のメキシコ戦に続いての無得点。厳しい結果に終わった中で、選手たちはどのような想いを持って、それぞれが所属するクラブへと戻っていくのか。 以下、試合後の菅原由勢(ブレーメン)のコメントをお届けする。